zepp_68mhz
の編集
http://www.bwt.jp/wiki/?zepp_68mhz
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
* 68.300MHz 防災広報無線受信用アンテナ [#y14c2bdf] ** 寸法 [#a77902f6] - VP20塩ビ管 10cm - コイルは7ターン、全長5cm、UEW 1.0Φ - 共振コンデンサは150PF トリマ - コイルのインダクタンスは約1μH、68.3MHzに共振するコンデンサは126PF - タップ(給電位置)は下から3T - エレメント長は213mm ** メモ [#z0a61714] - 若干インピーダンスが高い(SWRで1.5〜1.7) - タップ位置は2Tでも良いかもしれない - コイルの巻き数はヤマカン - コンデンサを高耐圧(同軸流用とか)すると送信にも使える
タイムスタンプを変更しない
* 68.300MHz 防災広報無線受信用アンテナ [#y14c2bdf] ** 寸法 [#a77902f6] - VP20塩ビ管 10cm - コイルは7ターン、全長5cm、UEW 1.0Φ - 共振コンデンサは150PF トリマ - コイルのインダクタンスは約1μH、68.3MHzに共振するコンデンサは126PF - タップ(給電位置)は下から3T - エレメント長は213mm ** メモ [#z0a61714] - 若干インピーダンスが高い(SWRで1.5〜1.7) - タップ位置は2Tでも良いかもしれない - コイルの巻き数はヤマカン - コンデンサを高耐圧(同軸流用とか)すると送信にも使える
テキスト整形のルールを表示する